ホーム » 糸満市 » 最後の1時間まで沖縄満喫!空港近くの穴場ビーチ「美々ビーチ」
スポンサーリンク

最後の1時間まで沖縄満喫!空港近くの穴場ビーチ「美々ビーチ」

糸満市

那覇空港から20分でビーチに到着できる。
糸満市西崎の埋め立て地にある、人口ビーチ
かなり、埋め立て地の沖合に作られたビーチなので水質は奇麗ですね

ビーチ入り口には、漁業の町糸満
ウミンチュのシンボル、サバニ(小舟)がお出迎え。
展示されているサバニは、普通の漁に使うサバニでは無く。
ハーリーに使う船ですね
糸満市は古き琉球の時代から、海人(ウミンチュ)の町として盛んで
旧暦の5月4日の、ユッカノヒーには大漁と海の安全を海の神様
竜宮神(りゅうぐしん)に祈願する。
その時に、使う船の爬竜船(はりゅうせん)がビーチ玄関に飾られている。

スポンサーリンク

爬竜船競争(はりゅうせん)

爬竜船競争は、糸満市の伝統行事であり
約600年も昔に中国から伝わったとされている
ハーリーブニ(サバニ)小舟に乗り
鐘を鳴らし、その音に合わせてリズムよく船を漕で競争をする
海人の男達が、親から子、孫へと伝へてきた行事で
航海の安全と豊漁を祈願して行われる
海のお祭り
2012年糸満市の無形民族文化財に指定されている。

ビーチ案内

大型複合型ビーチで、海水浴、マリンアクティビティ
スポーツ(ビーチバレー、サッカー、バスケットボール)が楽しめる
友達同士で美々ビーチを訪れ人が多く
スポーツやマリンアクティビティのバナナボード、ビックマーブルを
体験し卒業旅行の夏の思い出にはいいですね
家族でのバーベキューも、楽しい夏の旅行になるでしょう。

入って左側が、マリンエリアで、遊泳禁止区域
白い砂浜には、マリンアクティビティを楽しむ前の
若い男女の声とジェットスキーのエンジン音がビーチ内に響いていた。

マリンアクティビティ料金

ビックマーブル
10分 2200円

バナナボード
10分 1650円
遊泳期間は4月から10月

遊泳区域

右画が遊泳区域で
クラゲ侵入防止ネットが張られている
監視員もいるので、安心して小さいお子さんでも海水浴を楽しめます。
ビーチ内での木陰を作るなら、ビーチパラソルが必需品でレンタルした方がいいですね!
海に来て、肌を焼くのはいいですが・・毎年、熱中症で病院に搬送された
観光客のニュースを夕方の時間帯に聞く。
沖縄県では、コロナが他府県に比べて流行しているので
病院での診察が難しくなっております
くれぐれも、熱中症対策には気を付けましょう
自分の命は、自分で守る
レンタル料金
パラソル     1000円
サマーベッド   1000円
浮き輪       500円
ライフジャケット 500円

周りは高波を防ぐために、防波堤で囲んである
海流の流れが、あまり良くないと聞いていたが

海の透明度は高く、写真の奥にある橋が外洋との海流を
取り込んで奇麗ですね!
写真の中にいるスタッフがカヤックを漕いでいますが
ビーチではマリンアクティビティとしてレンタルできます。
砂質も細かい白砂で奇麗です
シャワー 5分 200円
ロッカー 1回 200円

空港まで近いので
飛行機の出発まで、あまり時間が無くても
観光最終日にチョット立ち寄って
膝までだけでも、水に浸かるのもいいですね

外洋が見渡せる散歩道

ビーチ内の端を渡ると、防波堤の散歩道があります
外洋の綺麗なエメラルドグリーンの海が目の前に広がり
浅瀬では、チヌ(クロダイ)が餌を食べに来ていました
自然に、目の前に大きな魚が見られるのも人口ビーチでは珍しいこと。
水が綺麗な事と、エサが豊富なのでしょう
橋や防波堤では釣りが禁止されている。
しかし、これだけ大きい魚を見ると釣りたくなりますね

テトラポットの周りは透き通って綺麗
天然の小さなプールです

糸満の海は、太平洋に面して水平線まで青い海が続く
外洋では、大型船の行きかう姿が見られる。
奇麗な海なのですが
防波堤では、監視員がいなので泳げません。

遊泳エリアの手前に、本格的なビーチバレーボールの
できるコートがあります。
利用料金はボール代込みで、1時間700円
写真中央でも、友達同士で楽しんでいるのが分かりますね

ビーチ裏側には、芝生の広場があります。
自由に遊ぶことが出来ます
この日も、子供たちが野球をしていました
夏の太陽の下で子供達の
元気な笑い声と、楽しく走り回る足音が聞こえていました

休憩所では、家族がお弁当を広げ
海を見ながら、お食事をしていました
楽しい夏休み

海風を感じて
好きな音楽聞いたり
青い海を眺め非日常的な時間を過ごすと癒されます
木陰では本を読んだりと
自分の楽しい時間を満喫しているようです
贅沢な時間ですね

旅も日常も、美しさは“スキマ”時間に宿る。

自宅のリビングが、スタジオに!

いつでも、どこでも、よりソエル。オンラインヨガ ソエル

他の、ビーチには無い光景ですね
海に来たら泳ぐだけではなく
色々な楽しみ方が、美々ビーチにはあるのだと思いました
色んな人が、思い思いの時間を過ごしている
素敵ですね

ビーチの真上を飛行機が

那覇空港から飛んで来た飛行機が
ビーチ真上を、飛んでいる姿が見られる。
これも、美々ビーチだけの特典かも

まとめ

那覇空港から南下20分
帰りの、飛行時間までに空き時間で立ち寄る事もできる近場のビーチ
住所 糸満市西崎1-16-15
入場料  無料
駐車料金 500円
駐車台数 630台
シャワー 5分 200円
ロッカー 1回 200円
レンタル料金
パラソル     1000円
サマーベッド   1000円
浮き輪       500円
ライフジャケット 500円
マリンアクティビティ
ビックマーブル
10分 2200円
バナナボード
10分 1650円
遊泳期間は4月から10月
ジョン万ビーチ

地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました